あーすぷらざ > 教材貸出
「クラスに、外国につながる子どもが在籍しているので、学習教材を探しているが、どれがよいかよくわからない」、「世界の課題に目を向けてもらうための授業をつくりたいが、よい資料はないか?」などお困りなことはありませんか? あーすぷらざでは、学校や地域で、教育活動をされている方々のために、このような要望にお応えできる資料を取り揃えています。リファレンスも行っていますので、ぜひご利用ください。
資料のWEB検索は、以下あーすぷらざオンライン蔵書目録をご利用ください。フリーワード検索も出来ます。
あーすぷらざで開催しています、カナガワビエンナーレ国際児童画展の入選作品を貸し出しています。
国際児童画展の企画や学校の文化祭、国際理解授業で活用ください。カナガワビエンナーレサイトへ
あーすぷらざの指定管理者である公益社団法人青年海外協力協会では、独自開発した教材の貸出・販売を行っています。 ※あーすぷらざでは取り扱っておりません。
地球生活体験学習教材(販売)
協力隊体験を広く伝えるために、経験者以外の方にもご利用いただける参加型学習用教材です。
詳細については、公益社団法人青年海外協力協会のウェブサイトをご覧ください。
http://www.joca.or.jp/education/text_sales/