夏の平和学習(8/9.10)

2024年08月09日(金)〜2024年08月10日(土)

夏の平和学習(8/9.10)

おとなも、こどもも、今と未来を考える2日間
アニメ上映や展示室ガイド、自由研究用ワークシートの無料配布をします。2日間限定で国際平和展示室のみ観覧料無料※です。「平和ってなーに?」「どうして戦争しちゃうの?」あなただけの答えがみつかるかもしれません。
※2024/8/9,10は国際平和展示室のみ観覧料無料。こどもの国際理解展示室・こどもファンタジー展示室は、要観覧料(大人400円/高校生・学生・65歳以上の方200円/小中学生100円/未就学児無料。


アニメ上映(途中入退場可※1)
8/9 上映作品『わすれた森のヒナタ おじゃる丸スペシャル(29分)』
おじゃる丸が記憶を失った少女との冒険を通して、戦争の悲しさに気づいていく物語です。

8/10 上映作品『ふたつの胡桃(45分)』
主人公の彩花が突然、戦時下の東京へとタイムスリップする物語です。空襲について知ることができます。

時間/13:00開場、13:30上映開始
場所/5F映像ホール
定員/各日当日先着100名

【平和パズルプレゼント】※2
アニメ上映参加者のうち、各日先着30名(こども)に平和パズルをプレゼント!上映後に、国際平和展示室でオリジナルパズルをつくってみよう。

※1 途中入退場は周りの方にご配慮のうえお願いいたします。
※2 平和パズルのお渡しは上映後のみです。また作成時間として、上映後に所要時間10分程度を要します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

展示ボランティアによる展示室ガイド
国際平和展示室の展示品や映像についての解説や、貴重な戦争体験談などを聞くことができます。黄色ベストが目印です。お気軽にお声かけください。
場所/5F国際平和展示室
時間/13:00~16:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自由研究用ワークシート※1の無料配布

国際平和展示室には、当時の暮らしがわかるものや、絵本・映像などがあります。平和についての考えや戦争についての学びをまとめてみませんか?夏休みの宿題にもご活用ください。展示品は写真撮影可能※2です。
場所/5F国際平和展示室
時間/13:00~16:00
※1 ワークシート例を当ページにて7月下旬頃に公開予定
※2 他来館者のうつり込みにご注意ください。


そのほか 館内紹介
▽見て、聞いて、考えよう!国際平和展示室
あーすぷらざ5F常設展示室には神奈川県の戦争体験や歴史、現在も続いている地球規模の課題についての展示。平和な国際社会を目指して、様々な課題を自分自身の事として見つめ直すきっかけづくりをします。
時間:9:00~17:00(入場16:30まで)
休室:祝日除く月曜日
入場:2024/8/9,10は国際平和展示室のみ観覧料無料。こどもの国際理解展示室・こどもファンタジー展示室は、要観覧料(大人400円/高校生・学生・65歳以上の方200円/小中学生100円/未就学児無料)。
→国際平和展示室や他常設展示室の詳細はこちら

▽映像ライブラリー&情報フォーラム
本や映像作品が楽しめる専門図書室
[映像ライブラリー] 9:00~17:00
[情報フォーラム]  平日9:00~20:00/土日祝9:00~17:00
※休室:祝日除く月曜日
→詳細はこちら


 

ご来館時のお願い

■ 職員により写真・動画撮影を行い、HPやSNSなどで使用する場合がございます。
■ 内容変更や中止の場合はHPでお知らせします。
■ 最新情報:https://www.earthplaza.jp/

日時2024年8月9日(金)、10日(土) ※時間は上記をご確認ください。
入場料2024/8/9,10は国際平和展示室のみ観覧料無料。こどもの国際理解展示室・こどもファンタジー展示室は、要観覧料(大人400円/高校生・学生・65歳以上の方200円/小中学生100円/未就学児無料)。
お問い合わせ神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)指定管理者:公益社団法人青年海外協力協会
TEL045-896-2121
E-mailgakushu■earthplaza.jp(■を@に変更ください)

TOP | BACK