あーすぷらざ > 情報フォーラムご利用案内
情報と活動のひろば
「日本で暮らす外国人やその支援者」「地球規模の課題について学び、活動した学生や市民団体」「授業づくりのためのヒントや教材を探している教員」などに役立つ資料と情報が充実しています。 多言語での相談に応じる「外国人相談窓口」のほか、市民活動のためのスペースもあります。▼にほんご
外国につながるこども・外国籍県民の日本語学習をサポート 日本語を学ぶための教材・参考資料が、こども向け・大人向けに揃っています。 日本語を教える方向けの指導用教材や日本語教育を学ぶための資料も所蔵しています。所蔵資料数:約3,500 点
▼きょういく
外国につながるこどもたちの学校生活をサポート 日本の学校生活を説明する翻訳資料や、学校から の家庭への通知文翻訳集を収集しています。 教科の学習教材、進学ガイドブックなども揃っています。所蔵資料数:約3,000 点
外国人サポートコーナーの資料を確認できます。 オンライン蔵書目録(OPAC)
◆外国人児童・生徒用 教科別おすすめ教材(PDF) 小学校用 中学校用
◆資料の問い合わせ:情報フォーラム(045-896-2977) あーすぷらざ外国人教育相談(045-896-2970)
※神奈川県在住・在勤・在学の方には貸出可能(一部閲覧のみ)です。